三原浮城ライオンズクラブのアクティビティを掲載しています。

2023/09/10(Sun) さつき支部の活動報告4
こども食堂は確かにアクティビティの一環として普及しているとは思いますが、我がクラブの考え方はまず、こども達が「食事のありがたさ」をその食材(野菜であったりお米であったりお味噌であったり)の存在、そしてそれを誰がどう作るのか。美味しく食べた後の「かたずけ」までしっかりこども達に伝えていきたいと考えています(さつき支部 一同)
2023/09/10(Sun) 子ども食堂 活動報告3
この植え付けた苗がじきに成長して、何か月後に収穫! そしてそのジャガイモはこれから開かれる「わんぱく食堂 さつき」でこども達にカレーの調理から参加してもらって、自分たちが大人達と一緒に汗をかいて育てた、とっても貴重な「食材」として楽しく賑やかに食べるのです
2023/09/10(Sun) 暑いー!! 子ども食堂活動報告2
暑い!!、でもそうは言っておれない。 こども達に手際の良い所を大人が見本を見せないでどうする!
2023/09/10(Sun) わんぱく食堂 さつき 
昨日、9月9日土曜日に当クラブ支部である「さつき支部」主催での「わんぱく食堂 さつき」による ジャガイモの種付けを行いました。

赤利連絡員を始め沢山の方達のご協力の元 クラブ員であるダルマシードさんから無料でご提供して頂いた「ジャガイモの種」を参加者みんなで植え付けます。

2023/08/26(Sat) わんぱく食堂 さつき スタートしました!
昨日、当三原浮城ライオンズクラブのクラブ支部である「さつき支部」主催の子ども食堂のデモンストレーションをサン・シープラザ4階の調理室にて開催致しました
我がクラブ(赤利連絡員)からは、玉浦・夜船・赤石と西岡幹事の4名、その他にも中学生、高校生、大学からも沢山参加してもらいました。
実際に食べてもらった子ども達も含め総勢40余名の賑やかな「わんぱく食堂 さつき」のスタートとなりました。
食事の後は、隣の部屋で菜園教室を開き、参加した子ども達にクイズをしたり、種ジャガイモ(ダルマシードさんよりご提供)の植え方を学び、持って帰って頂きました。
種ジャガイモは、次回畑に植えて収穫出来る様になりましたら、子ども食堂の食材として使われます。
開催するにあたりましては各会社、お店からも沢山の食材をご提供頂き、明確にこれからの方向性をクラブ支部メンバー一同、確認する事が出来た様な気がしています。
今後も大勢の会員の皆様からのご支援、ご協力をお願い致します。
どうもありがとうございました。

2023/08/01(Tue) ミスやっさ来訪!
今年の「やっさ祭りの現役実行委員長の森岡さん(当クラブの新会員さん)」がミスやっさ1名を連れてきてくださいました!
席上、やっさ祭り実行委員会に寄付金(金10万円)を贈呈いたしました。11日から始まるやっさ祭り!今から楽しみです。今年から花火の有料観覧席を設け、3万円の升席は駐車スペース付き! 6名まで座れるそうですがほぼほぼ残席が少ないとの事。リッチな方が多いんですね。 さあ、皆んな体力を残して、このお盆を乗り切りましょう! と、言いつつも8月の10日は、浮城ライオンズクラブの納涼例会日です。まちがっても昼間に商工会議所3階に上がっていかない様注意しましょう。
2023/01/29(日) うきしろカップ第10回三原市小学生駅伝大会
1月29日(日)にやまみ運動公園で第10回三原市小学生駅伝大会を開催しました。コロナ禍で、3年ぶりの開催となりましたが、駅伝24チームとタイムトライアル63名の総勢204名の小学生が参加しました。来賓に三原市長、弓場地区ガバナーをお招きして、スタートのピストルを撃っていただき、選手たちはは勢いよくスタートしていきました。5人が襷をつなぎ、仲間や保護者の方の応援を背中に一生懸命走り、さわやかな顔でゴールしていました。非常に有意義な大会となりました。
また、ご協力いただいた三原陸上競技協会の皆様には本当にありがとうございました。
2022/11/06 糖尿病検体測定事業
11月6日(日)の三原浮城まつりの開催中、三原駅高架下の
うきしろロビーで糖尿病の早期発見・早期治療へとつなげる事業として糖尿病検体測定を行いました。
2022/10/27(木) 第31回うきしろふれあいコンサート開催
10月27日(木)に第31回浮城ふれあいコンサート
を芸術文化センター「ポポロ」で開催しました。
ゲストには広島で活躍中の【ヒッピーさん】を招いて、楽しくにぎやかな歌とトークで会場にこられた820名の観客は大変よろこんだおられました。
また、献眼登録も27名の方からいただきました。ありがとうございました
2022/10/7(金) 中学・高校へ「ダメ、ゼッタイ」のうちわ配布
10月7日(金)に三原高校ほか5校の中学・高校へ訪問し「ダメ、ゼッタイ」のうちわを校門の前で生徒に配布しました。
朝からのあいにくの雨で、途中中断し残りは学校で配ってもらうようにしました。

 



Mihara Ukishiro Lions Club Ver20230823-1800 Powered by KOMONET